top of page

10月以降の火災保険

  • sendinfo0
  • 7月9日
  • 読了時間: 1分

なぜ30%もの値上げが起きるのか?

2025年10月火災保険は、過去最大クラスとなる火災保険料値上げ(全国平均で約30%)が想定されています。


背景にあるのは、損害保険料率算出機構が2023年6月に発表した参考純率13%引き上げと、近年1兆円規模で膨張し続ける自然災害による保険金支払いです (FNNプライムオンライン)


さらに、洪水リスクを5段階で地域細分化するなど、リスク評価が精緻化したことで水災補償の料率が急騰。

2019年以降わずか6年で累計40%超の上昇幅になりそうです。


そもそもなぜ火災保険が必要かを考え、

補償内容見直し、免責を20万円等に設定し保険料を抑えて大災害に備えるのも一つです。


トータルプランナーによるご相談も、当社は無料で承っております。

いつでもご相談ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
あえてネットでなく保険代理店

保険もネットで加入することができる時代です。 とはいえ保険商品というのは、商品設計がとても複雑で金融の知識も必要ですし、 スマホで加入するというのは、なかなかハードルもリスクも高いのではないでしょうか。 自身の知識が正しいか確認したり、既に加入している保険が適しているか診断...

 
 
 

コメント


bottom of page