top of page

あえてネットでなく保険代理店

  • sendinfo0
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

保険もネットで加入することができる時代です。

とはいえ保険商品というのは、商品設計がとても複雑で金融の知識も必要ですし、

スマホで加入するというのは、なかなかハードルもリスクも高いのではないでしょうか。


自身の知識が正しいか確認したり、既に加入している保険が適しているか診断してもらったり、金融・保険リテラシーの向上として、再び代理店の市場規模を広げています。



複数の保険会社の商品を比較できる

保険代理店は、保険会社から委託を受け、保険会社の代わりにお客さまに保険を販売することに加え、保全というアフターフォローの仕事を請け負います。そのため、1つの店舗で複数の保険会社の保険商品から自分にあったものを比較しながら選ぶことができます。自分で、いくつもの保険会社に問い合わせたり、資料を取り寄せたりしたりという負担がないのは大きなメリットといえます。


専門家に無料で相談できる

弊社には、トータルプランナーという、損害保険募集人の最高峰資格を取得している者がおりますので、

損害保険に関する法律・税務などの知識に加え、コンサルティングに関する知識もご相談いただけます。

お客様のニーズに合わせた最適な保険プランを提案し、加入から事故対応までをサポートします。

 

スマホで情報を集める人が増えたのも事実ですが、

やはり専門家に相談するというのは間違いないことだと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
10月以降の火災保険

なぜ30%もの値上げが起きるのか? 2025年10月火災保険は、過去最大クラスとなる火災保険料値上げ(全国平均で約30%)が想定されています。 背景にあるのは、損害保険料率算出機構が2023年6月に発表した参考純率13%引き上げと、近年1兆円規模で膨張し続ける自然災害による...

 
 
 

コメント


bottom of page